くすります

くすります
くすります【薬枡】
奈良・平安時代, 薬の量をはかるのに用いた枡。 大小あり, 大枡は九合(約1.6リットル)で煎薬(センヤク)用, 小枡は二合二勺五才(約0.4リットル)で散薬用。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”